熊本手織絨毯の祭典‐世界の手織り絨毯が熊本に集結‐

こんにちは、HAPPY TIME DIRECTIONの河野です。
今年も、熊本手織絨毯の祭典が開催されるのでご案内いたします!
今回も会場には、ペルシャ絨毯、ギャベ、トライバルラグなど、世界各地で受け継がれてきた手織り絨毯が多数展示される予定です。
天然ウールを用いた柔らかな質感や、草木染めによる奥深い色合い、そして一枚一枚異なるデザイン。
手織絨毯ならではの魅力を直接ご覧いただける機会となっています。
「手織絨毯とは?」という方のために、種類を少しだけ説明すると…
▪ペルシャ絨毯
イランで手織りされた絨毯。緻密な文様や豊かな色彩が魅力で、美術品としての評価も高く、世界中のコレクターに愛され続けています。耐久性に優れ、長く愛用できるのも特徴です。

▪ギャベ(ギャッベ)
イランの遊牧民の暮らしから生まれた、素朴であたたかみのある”毛足の長い”絨毯。動物や植物をモチーフにした自由なデザインが多く、厚みがありふっくらとした質感が特徴です。

▪トライバルラグ
直訳すると「部族の絨毯」。各部族特有の文化や伝統が、個性的な文様や色で表現されているのが魅力の絨毯。素朴で個性的なデザインが多く、インテリアのアクセントとして人気があります。

長い歴史と伝統から生まれた絨毯の数々たち。
この祭典で、お気に入りの一枚に出会えるかもしれません。
開催概要
【第3回 熊本手織絨毯の祭典】
開催日:2025年9月28日(日)~29日(月)
時 間:10:00~17:00(29日は16:00まで)
会 場:熊本市流通情報会館 1階展示場
HAPPY TIME DIRECTIONで配布している、フライヤーが参加チケット代わりになります!
もしくは、「HAPPY TIME DIRECTION」からのご紹介とお伝えください。
ご来場の方には、グレースギャベオリジナル、マルチバスケットのプレゼントがあるようですよ ^^
(無くなり次第、代替品になる場合がございます。)